利用規約

株式会社アマテクノ(以下「当社」といいます)は、当社が提供する野球スコアリング・分析サービス「ピクセルスコア」(以下「本サービス」)の利用条件を、本規約として定めます。ユーザー(第2条で定義)は、本サービスの利用にあたり、本規約およびプライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記(以下併せて「関連ポリシー」といいます)に同意したものとみなされます。

第1条(適用)

本規約は、本サービスの提供およびその利用に関する当社とユーザーとの間の一切の関係に適用されます。

当社が本ウェブサイトまたはアプリ上で掲示するガイドライン等は、本規約の一部を構成するものとします。

第2条(定義)

本規約において用いる主な用語の定義は次のとおりとします。

  • チーム管理者:本サービス上でチームアカウントの開設・料金支払・メンバー管理を行う主体(法人・団体・個人を含む)
  • 選手アカウント:チーム管理者が招待し、チーム内で成績が記録・閲覧される個人ユーザー
  • コンテンツ:スコアデータ、映像、画像、コメントその他ユーザーが本サービスに入力・送信・保存する一切のデータ
  • プレミアムプラン:当社が定める料金を支払うことで追加機能を利用できるサブスクリプション型サービス

第3条(規約への同意)

ユーザーは、本規約に同意した場合に限り本サービスを利用できます。

未成年者が利用する場合、保護者または法定代理人の同意を得たものとみなします。団体利用(学校・部活動等)の場合も同様です。

第4条(規約の変更)

当社は、次の各号のいずれかに該当する場合に、本規約を変更できるものとします。

  1. 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
  2. 本規約の変更が契約の目的に反せず、かつ合理的であると認められるとき(法令改正、サービス内容・料金体系・セキュリティ向上等を含む)。

当社は、前項に基づき本規約を変更する場合、変更後規約の効力発生日を定め、次の区分に従い周知します。

  1. ユーザーに不利益となる可能性がある重要な変更:効力発生日の30日前まで
  2. 軽微または有利な変更:効力発生日の14日前まで

周知方法は、本サービス上への掲示、電子メール、アプリ内通知その他当社が適当と判断する方法によります。

ユーザーが効力発生日までに退会手続きを行わず本サービスの利用を継続した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。ユーザーが同意しない場合は、効力発生日までに本サービスの利用を停止し、退会手続きを行うものとします。

第5条(利用登録)

利用希望者は、当社所定の方法で登録申請を行い、当社が承認した時点で利用契約が成立します。

当社は、以下の事由があると判断した場合、登録を拒否・保留できるものとします。

  • 申請内容に虚偽、記載漏れ、誤記があった場合
  • 過去に規約違反により利用停止処分を受けたことがある場合
  • 反社会的勢力に該当、または取引するおそれがある場合
  • その他当社が不適切と判断した場合

第6条(アカウント管理)

ユーザーは、自己の責任でID・パスワードを管理するものとし、第三者への譲渡・貸与・共有を行ってはなりません。

ID・パスワードの漏えいにより生じた損害について、当社は故意・重過失がない限り責任を負いません。

第7条(料金および支払方法)

プレミアムプランの料金、支払方法、課金周期は、特定商取引法に基づく表記に従います。

決済事業者の規約変更、為替変動、サービス内容の充実等により料金を改定する場合があります。その際は第4条の手続に従います。

ユーザーが料金の支払を遅滞した場合、年14%の割合による遅延損害金を負担するものとします。

第8条(禁止事項)

ユーザーは以下の行為を行ってはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 当社、本サービスまたは第三者の知的財産権、プライバシーその他権利を侵害する行為
  • 本サービスのリバースエンジニアリング、解析、複製、転載、再配布、再販売
  • 虚偽データの入力、スコアの改ざん、不正アクセス
  • サーバに過度の負荷を与える行為、又はこれを助長する行為
  • チームや選手に対する誹謗中傷、差別的表現、その他運営が不適切と判断する行為

第9条(サービスの提供の停止等)

当社は以下の場合、事前の通知なく本サービスの全部または一部を停止・中断できるものとします。

  • システム保守点検、アップデートを行う場合
  • 火災、停電、天災、戦争、テロ等の不可抗力
  • 通信回線・クラウド基盤の障害
  • その他当社がやむを得ないと判断した場合

当社は、サービス停止によりユーザーまたは第三者が被った損害について、故意・重過失がない限り責任を負いません。

第10条(知的財産権)

本サービスに関する著作権・商標権その他一切の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。

ユーザーが本サービス上に投稿・保存するコンテンツ(スコアデータ、映像、コメント等。以下「ユーザーコンテンツ」といいます)の著作権は当該ユーザーまたは正当な権利者に帰属します。ただし、ユーザーは当社に対し、次の条件でユーザーコンテンツを利用する非独占的・無償・永久・全世界ライセンスを許諾したものとします。

  1. 利用目的:サービスの提供・運営・保守、機能改善、統計分析、機械学習モデルの学習・評価、当社または本サービスのプロモーション
  2. 権利範囲:複製、公衆送信、翻案、翻訳、統計化、匿名化、サブライセンス
  3. 著作者人格権:ユーザーは当社および当社が指定する第三者に対し、利用目的の範囲で著作者人格権を行使しないものとします。

ユーザーがユーザーコンテンツを削除した場合でも、当社が匿名化・統計化したデータおよび機械学習モデルに組み込まれた学習済みパラメータは削除対象外となります。

第11条(成績データ等の取扱い)

当社は、プライバシーポリシーに従い、ユーザーデータを適切に管理します。

当社は、ユーザーデータを個人を識別できない形式(統計情報・匿名加工情報等)に加工したうえで、サービスの改善、統計資料の作成、機械学習・AI モデルの開発および研究等に利用できるものとします。当社は、再識別が行われないよう合理的な安全管理措置を講じます。

前項の利用について、ユーザーは当社所定の方法によりオプトアウトを申請できます。ただし、当社が既に匿名化・統計化したデータまたは学習済みモデルはオプトアウトの対象外となります。

当社は、最終ログインから1年を経過したユーザーデータを削除または匿名化できるものとします。匿名化したデータは前項の利用目的で引き続き保管・利用することがあります。

チーム管理者は、選手アカウントの個人情報・成績データについて、必要な本人同意その他法令上の手続きをとる責任を負います。

第12条(保証の否認および免責)

当社は、本サービスが特定の目的適合性、正確性、完全性、特定の成果を保証するものではありません。

野球パフォーマンス向上や勝利を保証するものではなく、統計情報の誤差や入力ミス等により生じた損害について、当社は故意・重過失がない限り責任を負いません。

第13条(損害賠償の範囲および上限)

当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合、その範囲は通常かつ直接の損害に限られます。

当社の賠償責任は、当該ユーザーが過去3か月間に当社に支払った利用料金の総額を上限とします。ただし、当社の故意または重過失による場合はこの限りではありません。

第14条(利用契約の解除)

ユーザーは、当社所定の方法でいつでも利用契約を解約できます。解約日時点で既に支払済みの料金は返金いたしません。

当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、事前通知なく利用停止または契約解除できるものとします。

第15条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利義務を第三者に譲渡・担保設定できません。

第16条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項が消費者契約法その他の法令により無効とされた場合でも、本規約のその他の条項は引き続き有効とします。

第17条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈・適用は日本法に準拠します。

本サービスに起因または関連して当社とユーザーとの間で紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

最終更新日: 2025年5月7日